パイルの実が手持ちでない時にラプラス(cp2000)と遭遇したんで敢えて1球目外してからパイル取ってこようとモンスターボールをストレートで適当な部位に当てると一発捕獲。
次にパイルを用意して弱めのラプラス(cp950)と遭遇して、パイル与えてハイパーボールでカーブでエクセレント入れたのにひと揺れもしないでボール脱出&逃走。
「確率だからw」という意見は当然、しかし確率である以上、それぞれのボールや投げ方の効果がある程度期待値として出てこなくておかしい。
聞いたところによると「隠し速度制限」といって自転車ほどの速さで抵触する、どんなポケモンでも1球目で確実逃走する速度制限があるみたいだな?
車のための速度制限なのに自転車ほどの速度にも制限かけてる時点でおかしいと思うけど、俺はいっつも自転車もに乗らず走ってレアを探してる。
その走りの速度にすら反応するのなら、もはやこのゲームは当初の「外に出てポケモン」という趣旨を脱している。
毎度のイベント開始当日の力加減を間違えてオーバーフローさせる所業、極端な確率、隠し速度制限…どれを取っても正気の沙汰じゃない。
本当にゲーム運営会社ですか?
マジで版権だけ売って他のまともなゲーム会社に変われ。
発想の勝利ってだけで、このコンテンツを殺してるのはお前らだ。
クラフター4411 about Pokémon GO, v1.29.1